今、マラソンがブームとなっていますが、次は断然ロードレース(ロードレーサー、ロードバイク)がおすすめです! ダイエットにもおすすめですし、なんといってもロードレースは「カッコいい」のです! 失敗しないロードレーサーの購入方法から、果てはトライアスロンへのチャレンジまで、ロードレースの魅力を幅広く解説します。
今までロードレーサーに乗ったことのない初心者から、
「ロードレーサーって購入するのにどれくらいするの?」
という質問を受けたことが20回はあります。その度に、
「ピンキリだけど」
という話を始めます。一番いいのは身近にロードレーサーを持っている人がいたら乗らせてもらうことです。本当に欲しいのか。思っていたようなものなのか。というのが分かります。
私は、
「ロードレーサーって早いんだろうな」
と漠然と思っていた状態で購入を決意しました。はっきり言って初心者であれば3万円位のもので事足りると思います。まずはロードレーサーを知ること。それが重要だと思います。3万円でちょっといい自転車を買ったと思えばもし乗らなくなったとしても痛手は少ないです。最初の質問の回答として、
「5万から20万くらい。高いのは100万くらいする」
というのが適していると思いますが、はっきり言って3万円のものでも充分です。ちなみに私は2万2000円くらいでした。
ネットではものすごく安いロードレーサーが売られています。店舗に置いてある最安値のロードレーサーが10万円くらいするのに対し、ネットでは2万円台から売っています。そんな値段をみると安いけど大丈夫なの?と心配になりますよね。私もそうでした。ただ細いタイヤを体験してみたくて、30キロ40キロ出せる自転車を体験してみたくて「ロードレーサーがほしい」と思っていました。
そんな軽い気持ちの者に10万円は払えません。不安を持ちながらもネットで2万円台で購入しました。スピードは遅くないし、買い始めでロードレーサーに慣れていなくてもとばせば30キロは出ました。そのため不満が無いどころかこれ以上の物があるのか?と思ったくらいです。
店舗で買ったとしたら色々話を聞けていいのですが、やはり割高になってしまいます。そのため素人の方にはあえてネットで安いロードレーサーを買うことをお勧めしています。そこで慣れたら自分でカスタマイズしたり、店に行ってパーツを交換したりするのが良いでしょう。店で購入しなかったからと言って邪険にされることはまず無いです。
ちなみに、ネットだと送料が高い場合もあります。あるいは、ネットオークションで落札という人もいるかもしれません。ともかく、そんな場合に気になるのが自転車の配送料金。自転車専用の輸送方法もありますが、状況によっては引っ越し業者に運んでもらうのもありです。
【参考記事】自転車の送料が安いのは…。ヤマトの宅急便、それとも引越し業者?
http://www.xn--qev434ds0izc31e.com/
最後にロードレーサーに乗ってみたいけど素人でも乗れるかということについてちょっと書きたいと思います。
答えはイエスです。自転車を乗れる人であれば乗れます。1日も練習すれば余裕で乗れます。ただし、タイヤが細い分最初はふらつくと思います。それで中々スピードを出せない人がいますが、逆にスピードをある程度出した方が安定するのでスピードを出してみるといいでしょう。
私も最初はフラフラして、
「ママチャリの方が速い」
と思ったのですが、1時間もしないうちにロードレーサーの速さに魅了されました。しかもスピードを出すとママチャリより安定するため両手放しをして運転するのは明らかにロードレーサーの方が楽です。とはいえ最初は広い公園などで夜人気が少ない時に練習するのがベストだと思います。驚くほどすぐ慣れてしまうので是非乗ってみてください。